焼岳 マイカーアクセスデータ
【焼岳の噴火警戒レベルがレベル2に引上げられました】
2022年5月24日に気象庁により、焼岳の噴火警戒レベルがレベル2(火口周辺規制)に引上げられました。これにより、想定火口域から概ね1kmの範囲で噴石等に注意が必要です。今後の火山活動に十分注意し、地元自治体等の定める規制区域に、安易に立ち入らないようにしてください。なお、現在の霧島山の状況については、気象庁のサイトを必ずご確認ください
地図情報
山と高原地図
- 38.槍ヶ岳・穂高岳 上高地
- 39.乗鞍高原
25000図
上高地 焼岳 笠ヶ岳 穂高岳 【山頂周辺図へ】
アクセスルートマップ
登山口の経緯度・駐車スペース
沢渡大橋
田代コース
経緯度
北緯 36° 09′ 49″ / 東経 137° 39′ 15″
駐車スペース
あり
備考
- 県道24号線「中の湯~上高地」間、通年一般車通行禁止
あかんだな駐車場
田代コース
経緯度
北緯 36° 11′ 39″ / 東経 137° 33′ 32″
駐車スペース
あり
備考
- 県道24号線「中の湯~上高地」間、通年一般車通行禁止
中の湯
中の湯ルート
経緯度
北緯 36° 12′ 35″ / 東経 137° 36′ 24″
駐車スペース
なし
焼岳登山道入口
新中の湯ルート
経緯度
北緯 36° 12′ 15″ / 東経 137° 35′ 55″
駐車スペース
あり
新穂高温泉
新穂高温泉コース
経緯度
北緯 36° 17′ 00″ / 東経 137° 34′ 30″
駐車スペース
あり
中尾湯元
中尾湯元コース
経緯度
北緯 36° 15′ 40″ / 東経 137° 34′ 16″
駐車スペース
あり
道路情報
- 日本道路交通情報センター
- 全国共通ダイヤル
- 050-3369-6666
- 携帯短縮ダイヤル
- #8011
※スマートフォン等で携帯短縮ダイヤルにかけると、最寄のセンターにつながります。なお、一部のスマートフォン等からはご利用できない場合があります