霧島山 登山コースデータ
【霧島山(硫黄山)の噴火警戒レベルがレベル2に引上げられました】
2023年7月7日に気象庁により、霧島山(硫黄山)の噴火警戒レベルがレベル2(火口周辺規制)に引上げられました。これにより、硫黄山火口から概ね1kmの範囲で噴石等に注意が必要です。今後の火山活動に十分注意し、地元自治体等の定める規制区域に、安易に立ち入らないようにしてください。なお、現在の霧島山の状況については、気象庁のサイトを必ずご確認ください
地図情報
山と高原地図
- 60.霧島・開聞岳 市房山
25000図
日向小林 高千穂峰 韓国岳 霧島温泉 【山頂周辺図へ】
モデルコース
えびの高原コース→高千穂河原コース
コースマップ

登山コース
えびの高原→韓国岳登山口→霧島山→獅子戸岳→新燃岳分岐→新燃岳→中岳分岐→中岳→ビジターセンター→高千穂河原
難易度:3段階
★
体力度:3段階
★★
参考タイム
5時間
参考日程
日帰り
沿面距離
11.3km
累積標高
+771m / -992m
標高差
上り:520m / 下り:735m
gdbファイル
登山コース検索
始点
経由
えびの高原コース(韓国岳登山口経由)
コースマップ

登山コース
えびの高原→韓国岳登山口→霧島山